VRアトラクションが東京・お台場に登場!ゼロ レイテンシー ヴィーアール@東京ジョイポリス

ついに、最新のVRアトラクションが、東京お台場の東京ジョイポリスに誕生!第一弾は「ZOMBIE SURVIVAL(ゾンビ サバイバル)」。

はてな Twitter Facebook Google+ LINE
5751view
お気に入りに追加

ついに日本上陸!最新のVR技術で仮想現実を体験!

ZERO LATENCY VR』(ゼロ レイテンシー ヴィーアール)

ZERO LATENCY VR』(ゼロ レイテンシー ヴィーアール)

プレイヤーがヘッドマウントディスプレイなどを装着することで、ゲームを体験することができる最新のVRアトラクション『ZERO LATENCY VR』。

Zero Latency Explained! - YouTube

出典:YouTube

まずは紹介動画で概要をチェック!

Zero Latency VR - Survival Trailer - YouTube

出典:YouTube

オーストラリアのZERO LATENCY社が開発した6人同時プレイが可能なVRアトラクションです。ゾンビこわっ!

場所は、東京のお台場、東京ジョイポリス!
ゆりかもめ「お台場海浜公園駅」から徒歩2分など、アクセスもバツグン!
〒135-0091
東京都港区台場1丁目6番1号 DECKS Tokyo Beach 3F~5F

第一弾のゲームは「ZOMBIE SURVIVAL(ゾンビ サバイバル)」。
先ほどの紹介動画にもありました。
ゲームの所要時間は30分。(ブリーフィング(説明)時間15分+プレイ時間15分)
プレイ人数は最大6名様で、人数によってはその日出会った仲間と一緒に協力プレイを楽しめるかもしれません。

参加方法は事前予約制で、上記サイトより申し込めます。
1ゲームの料金は税込1,800円(所要時間は30分:ブリーフィング(説明)時間15分+プレイ時間15分)

ご予約時にクレジットカードかPayPalで支払う方法で、当日に現金での支払いは出来ないようです。

その他の注意事項など詳細は、上記の公式サイトでチェック!

予約状況なども下記の公式Twitterで確認できます。

約4kgのバックパックを背負いながら約2kgの銃(ガン)を持って動き回るので、動きやすい服装や靴もスニーカーなど、それなりの準備や覚悟が必要です。
(最悪、施設側でも履物を準備してくれているようです。)

ヘッドセット着用時には眼鏡を外すみたいですが、視力に合わせて調整が可能のようで安心。

サバゲーに行きたいけどなかなか行けかったり、急に中止になったときや、いつものサバゲーが物足らなくなってきたという方、そんな時にピッタリのVRアトラクションです。

週末どこ行こうかな?なんて迷ったらチェックしてみるのもいいかも。

関連するまとめ

関東のサバゲーはココ!千葉県のサバゲーフィールドまとめ その2

都心から1時間、2時間で行けるサバゲーフィールド千葉方面をご紹介。

源太郎 / 8127 view

関東のサバゲーはココ!千葉県のサバゲーフィールドまとめ その3

屋内フィールドから大規模フィールドまで、千葉でサバゲーするなら見ておきたいフィールドをまとめました。

源太郎 / 3965 view

フィールドで一番かっこいい!クリプテック迷彩の人たち

フィールドでカッコいい迷彩と言えばクリプテック。カッコいい迷彩を着る人たちを集めてみました。

源太郎 / 4480 view

関連するキーワード

このまとめをシェア!

ブレイン

お得で便利な情報が大好物です。ポイントが貯まると震えるほど喜びます。最近おでこが徐々に・・・。ポイントは毛根に替えられますか?(涙)

soto.jpをフォロー!

SNSやRSSでsoto.jpを購読!

はてな Twitter Facebook Google+ rss feedly

アクセスランキング

人気のあるまとめランキング

注目のまとめ

編集部おすすめのまとめ