冬の楽しみ!関東近県の温泉はここから選ぶ ベスト5
寒い季節は温泉が一番、心も体も温まります。家族旅行も一人の旅行もゆっくりできますね。
徳川家康も愛した熱海温泉
温泉と言えば熱海、熱海と言ったら温泉と言うぐらい有名な温泉街。
徳川家康も愛したと言われる場所で有名です。
温泉旅行というとお金もかかりそうな気もしますが4千円前後で宿泊できる施設もあります。
出典:熱海温泉の温泉旅館・ホテル一覧 【楽天トラベル】
豊富な湯量と泉質のよさを誇る草津温泉
豊富な湯量と泉質のよさを誇る群馬県の草津温泉。
上毛かるたの「く」の札に、「草津(くさづ)よいとこ薬の温泉(いでゆ)」と歌われている歴史のある町。
出典:草津温泉の温泉旅館・ホテル一覧 【楽天トラベル】
スキー、スノボーに行ったら那須温泉
栃木県那須高原と言えば冬はスキー、スノボーで人気の場所。
周辺には那須温泉があるのでゲレンデの帰りに温泉に入ろう。
ここも古い歴史があり鹿の湯・弁天・北・大丸・高雄・八幡・三斗小屋の7つの湯があり、『那須七湯』と呼ばれています。
出典:那須温泉の温泉旅館・ホテル一覧 【楽天トラベル】
新宿から2時間、仕事終わりに鬼怒川温泉
栃木県の鬼怒川温泉は川治温泉とともに「傷は川治、火傷は滝(現在の鬼怒川温泉)」と称された歴史のある温泉です。
新宿から2時間と都心からのアクセスも良い場所です。
出典:鬼怒川温泉の温泉旅館・ホテル一覧 【楽天トラベル】
徳川家光への献上湯を行っていた伊東温泉
静岡県の伊東温泉は、湧出量は毎分約32,000リットルの本州随一。
伊東の中心部に七福神にまつわる寺社があることから七福神の像が飾ってある共同浴場が多い。
明治以降は、幸田露伴、川端康成などの多くの文人も伊東を訪れた場所です。
出典:伊東温泉の温泉旅館・ホテル一覧 【楽天トラベル】